高齢者・運転免許講習 (*_*;
70才を超えると、免許更新に先立ち、自動車学校で事前講習が義務づけられます。

ひとクラスほどの人数かと思っていたら、たったの6人でした。 ↓ 視力検査

二組に分けられ、3人づつ分乗して実技講習。 S 字コースなら任しときって

それにしても車校に来たのは半世紀ぶり.。oO 昔と比べて生徒が少なく、閑散としています。

高齢者講習に、ポチっとクリック お願いします m(__)m →
にほんブログ村


ひとクラスほどの人数かと思っていたら、たったの6人でした。 ↓ 視力検査


二組に分けられ、3人づつ分乗して実技講習。 S 字コースなら任しときって



それにしても車校に来たのは半世紀ぶり.。oO 昔と比べて生徒が少なく、閑散としています。


高齢者講習に、ポチっとクリック お願いします m(__)m →

にほんブログ村
コメントの投稿
それで結果は???
そまさん、今年70歳なの?
えっ おちょっこよりも若いのだ~~~
どうりで、仕事も若向きが多いものねえ。
認知の検査もあるのですか。結果は如何でしたか。
もちろん、高得点でパスだったでしょう。
逆送だけは、しないでね。おちょっこは免許ないから
いえないけどね。
我が家のおじさんも、高速では90キロ以上
出しません。ちょっとひっやとする時があります。
後期高齢者ですから。 気をつけないと危ない、危ない。
えっ おちょっこよりも若いのだ~~~
どうりで、仕事も若向きが多いものねえ。
認知の検査もあるのですか。結果は如何でしたか。
もちろん、高得点でパスだったでしょう。
逆送だけは、しないでね。おちょっこは免許ないから
いえないけどね。
我が家のおじさんも、高速では90キロ以上
出しません。ちょっとひっやとする時があります。
後期高齢者ですから。 気をつけないと危ない、危ない。
No title
ソマッチも、やっと後期になりましたか~。
6人で二組に分かれてテスト・・・・同じ。
閑散としていた・・・・同じ。
実地テストでは何か注意はなかったですか?
私はカーブでのスピードが速すぎる、その他は良し。
眼は年相応。
記憶力テストは94点でした。
年したら、運転が怖くなり、なるべく人を乗せないようにしています。
6人で二組に分かれてテスト・・・・同じ。
閑散としていた・・・・同じ。
実地テストでは何か注意はなかったですか?
私はカーブでのスピードが速すぎる、その他は良し。
眼は年相応。
記憶力テストは94点でした。
年したら、運転が怖くなり、なるべく人を乗せないようにしています。
お疲れさまでした
年令を感じさせない杣ちゃんですけど、ついに70歳、、@@
歳を重ねると何かと面倒な事が多くなるようですね。。
高齢の方の事故が多いですし事前講習は必要なのかも知れませんね。
杣ちゃんには必要ないと思いますけど、用心の為に、、ね!杣ちゃん(笑
歳を重ねると何かと面倒な事が多くなるようですね。。
高齢の方の事故が多いですし事前講習は必要なのかも知れませんね。
杣ちゃんには必要ないと思いますけど、用心の為に、、ね!杣ちゃん(笑
こんにちは
杣ちゃん高齢者講習でしょう。。
認知検査は75歳からではありませんか?
私も昨年高齢者講習を受けてきました。次は三年後
その時は認知検査があります。
先のことはケセラセラですよ。(#^^#)
杣ちゃんは高齢者講習はまだ早い・・
まだ20歳でしょう。。笑
認知検査は75歳からではありませんか?
私も昨年高齢者講習を受けてきました。次は三年後
その時は認知検査があります。
先のことはケセラセラですよ。(#^^#)
杣ちゃんは高齢者講習はまだ早い・・
まだ20歳でしょう。。笑
一級建築士の妻さま
それで結果は ・・・ あぁ結果は ・・・ 見事に合格です
視力を心配していましたけどね
かかりつけの眼科で数日前に処方箋を書いてもらい、メガネ屋さんでメガネを新調したのです。
遠くがこんなにも良く見えるのか!
ワタクシ今、71才。
あと2カ月もしないうちに72才になります。
まだ前期高齢者なので認知症の検査なんてありませんよ。
なに! 一級建築士さまが高速で90キロ!
ソリャイカン
高速では100キロ出さなくては

視力を心配していましたけどね
かかりつけの眼科で数日前に処方箋を書いてもらい、メガネ屋さんでメガネを新調したのです。
遠くがこんなにも良く見えるのか!
ワタクシ今、71才。
あと2カ月もしないうちに72才になります。
まだ前期高齢者なので認知症の検査なんてありませんよ。
なに! 一級建築士さまが高速で90キロ!
ソリャイカン
高速では100キロ出さなくては

名無しのぷく姐
ぷく姐
後期高齢者とは、75才以上を言うのっ (*`へ´*)
アタシャまだ前期高齢者。
幼稚園児のようなもんです
それよりぷく姐
トシ相応に認知症でねえの
なるべく人を乗せるようにして脳を活性化しなければ ・・・
後期高齢者とは、75才以上を言うのっ (*`へ´*)
アタシャまだ前期高齢者。
幼稚園児のようなもんです

それよりぷく姐
トシ相応に認知症でねえの

なるべく人を乗せるようにして脳を活性化しなければ ・・・

sizukaさま
sizukaさん今晩はでゴザイ
事前講習ねえ
こちとらチョンガーのころから大型免許と普通2種免許を持っているんですよ。
出すべき時にはスピードは出すけれど
いまでも気配り運転は天下一品
指導員さんに教えてあげたい位です (笑
な~んて強がっていても、忍び寄るトシには勝てません。 (今ンとこ勝っているけど。)
来たるべき後期高齢のために、
鍛えておきましょ心と体。

事前講習ねえ
こちとらチョンガーのころから大型免許と普通2種免許を持っているんですよ。
出すべき時にはスピードは出すけれど
いまでも気配り運転は天下一品

指導員さんに教えてあげたい位です (笑
な~んて強がっていても、忍び寄るトシには勝てません。 (今ンとこ勝っているけど。)
来たるべき後期高齢のために、
鍛えておきましょ心と体。
yuuさま
わい様、(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワー でゴザイ
認知検査は75才からですか。
だから20才の私には検査が無かったのですね。
代わりに知能指数の検査がありました ・・・
わい様は次は3年後!
その時は認知症検査!
あぁ.。oO
わい お姉さま
認知検査は75才からですか。
だから20才の私には検査が無かったのですね。
代わりに知能指数の検査がありました ・・・

わい様は次は3年後!
その時は認知症検査!
あぁ.。oO
わい お姉さま

お〜‼️懐かしの母校です。
車校のコース、今走ってみたいな〜。と常々思います。
高速でコーナーを攻めてみたりして😝
絶対、合格証もらえないですが…。
S字は縁石に乗り上げず走れるか分かりませんね‼️どれ位の幅があったか思い出せません。
車校のコース、今走ってみたいな〜。と常々思います。
高速でコーナーを攻めてみたりして😝
絶対、合格証もらえないですが…。
S字は縁石に乗り上げず走れるか分かりませんね‼️どれ位の幅があったか思い出せません。
maeさま
稲沢自動車学校はmaeさんの母校でありましたか!
それはそれは!
高速でコーナーを攻める!
それより
高速でS字を攻めてみて

殿も行きます。
杣ちゃん おはようございます。
講習ご苦労様でした。
殿も、今月行きます。
抗がん剤治療の合間をぬって、忙しい。
3人とはねぇ~
講習ご苦労様でした。
殿も、今月行きます。
抗がん剤治療の合間をぬって、忙しい。
3人とはねぇ~
なに! 殿が講習に!
なるみ自動車学校ですカイナ?
お互い免許から経歴からして、指導員さまにお教えできる程ですのにねえ .。oO
トシには勝てねえのか
つい先日、前後町鎌ケ須で大木伐採をやりましてね
相棒を たらいうどんに案内しました。
今度の二日目は、仕事がはかどれば やぶ平に案内したいと思っています
お互い免許から経歴からして、指導員さまにお教えできる程ですのにねえ .。oO
トシには勝てねえのか

つい先日、前後町鎌ケ須で大木伐採をやりましてね
相棒を たらいうどんに案内しました。
今度の二日目は、仕事がはかどれば やぶ平に案内したいと思っています

SP出しすぎないでね!
フーン、若いと思ってたけど
事前講習を受ける年齢になったんだ~
75過ぎたら、認知症テストもあるんよ・・・
私も、次の更新時はソレ
街中で交通の便が良ければ、車を手放してもいいんだけれど
やはり、自分の足だけでは動けない世の中
もう少し頑張りましょう
事前講習を受ける年齢になったんだ~
75過ぎたら、認知症テストもあるんよ・・・
私も、次の更新時はソレ
街中で交通の便が良ければ、車を手放してもいいんだけれど
やはり、自分の足だけでは動けない世の中
もう少し頑張りましょう
arajin先生!
arajin先生、も少し頑張りましょう
75才過ぎたら認知症テストもあるんケ・・・!
それよワタクシ、車を手放したら死んだようなもの。
もう何も出来ません。
それより常に
体を動かし頭を動かし ・・・
体の柔軟さ、脳の活性化を

75才過ぎたら認知症テストもあるんケ・・・!
それよワタクシ、車を手放したら死んだようなもの。
もう何も出来ません。
それより常に
体を動かし頭を動かし ・・・

体の柔軟さ、脳の活性化を

No title
お久です~
寒いとネットも引篭もりだ。。。
免許更新ですか?
大変だね
乗らないから随分前に返納したワ
洗車しといてくれ
迎えに来いだだものね
やだよ~~~
東京にいたら必要ない!!!
むかし教習所に通って居たとき右側通行した・・・
これっていわゆ逆走って言うかな
教官は「時々居るんだよ・・」
だって歩行者が長いものだからツイツイ
助手席が好き!
寒いとネットも引篭もりだ。。。
免許更新ですか?
大変だね
乗らないから随分前に返納したワ
洗車しといてくれ
迎えに来いだだものね
やだよ~~~
東京にいたら必要ない!!!
むかし教習所に通って居たとき右側通行した・・・
これっていわゆ逆走って言うかな
教官は「時々居るんだよ・・」
だって歩行者が長いものだからツイツイ
助手席が好き!
松姐!
いややペードラぴあの様
車で右側通行!
じつぁ~ね
杣ちゃん幼少のころの記憶では
ヘリコプターがまいたビラを姐が飛びついて確保した!
「人は右、車は左」
それまではその逆であったらしい。
よく分からん
来月になったらいよいよ警察で免許更新。
大型と普通二種があるけどね。
深視力検査でペケになりそうだで、単なる普通免許の更新だけで覚悟しています

車で右側通行!
じつぁ~ね
杣ちゃん幼少のころの記憶では

ヘリコプターがまいたビラを姐が飛びついて確保した!
「人は右、車は左」
それまではその逆であったらしい。
よく分からん

来月になったらいよいよ警察で免許更新。
大型と普通二種があるけどね。
深視力検査でペケになりそうだで、単なる普通免許の更新だけで覚悟しています
