分蜂だーッ!
4月14日、日本ミツバチ萩原第一巣箱から初分蜂!
柿の木に仕掛けた分蜂板にまんまと吸い寄せられる

ハチは集団で巣箱を出ると屋根ほどに舞い上がり、旋回しながら眼下の樹木を目安に団垂場所を探します
したがって分蜂板は、樹木の枝で覆われた直下が最適です
働きバチ(すべてメス)たちはこうして蜂球を作り、ザワザワと女王バチの到来を待ちます
数分後に女王バチが蜂球の中に合流すると、働きバチたちは落ち着き、全員が頭を上にしてシ~ンとなります
ころ合いを見計らい、一気に巣箱に取り込んだが ・・・ どうも様子がおかしいぞ


あくる日、取り込んだ巣箱を見るともぬけの殻!
クッソー <(`^´)>
うっかり女王バチの到来を待たずして取り込んでしまったらしい
その後全員が元巣に戻ったと思われます
まぁエエさ
次があるでね
4月16日、アピタ第一巣箱から初分蜂! いつ見ても本当に壮観です!

分蜂板があるのにッ うしろの樹上に固まってしまいました (-"-;)

ミツバチの扱いに馴れたとは言え、何でもありのミツバチの不思議な生態に、てんやわんやの毎日であります
日本ミツバチ初分蜂に ポチッとクリック お願いします m(_ _)m →
にほんブログ村
HP・杣家の木登り伐採


柿の木に仕掛けた分蜂板にまんまと吸い寄せられる




ハチは集団で巣箱を出ると屋根ほどに舞い上がり、旋回しながら眼下の樹木を目安に団垂場所を探します
したがって分蜂板は、樹木の枝で覆われた直下が最適です
働きバチ(すべてメス)たちはこうして蜂球を作り、ザワザワと女王バチの到来を待ちます
数分後に女王バチが蜂球の中に合流すると、働きバチたちは落ち着き、全員が頭を上にしてシ~ンとなります
ころ合いを見計らい、一気に巣箱に取り込んだが ・・・ どうも様子がおかしいぞ



あくる日、取り込んだ巣箱を見るともぬけの殻!
クッソー <(`^´)>
うっかり女王バチの到来を待たずして取り込んでしまったらしい
その後全員が元巣に戻ったと思われます
まぁエエさ
次があるでね
4月16日、アピタ第一巣箱から初分蜂! いつ見ても本当に壮観です!


分蜂板があるのにッ うしろの樹上に固まってしまいました (-"-;)


ミツバチの扱いに馴れたとは言え、何でもありのミツバチの不思議な生態に、てんやわんやの毎日であります

日本ミツバチ初分蜂に ポチッとクリック お願いします m(_ _)m →

にほんブログ村
HP・杣家の木登り伐採
コメントの投稿
No title
おはようございます。
いつ見ても何回見ても、ぞくぞく、わくわく、どきどきしますね、日本ミツバチの分蜂は。
真っ黒い蜂群とものすごい羽音に知らない人はびっくり仰天して、刺されては大変だと殺虫剤を一缶無くなるまでかけるんでしょうね。
やめて!やめて!
と大声上げたくなる・・。
旧女王蜂が無事に群に追いつき、新しい新天地で産卵できるのを目の当たりにできるそまちゃんが羨ましい。
巣箱を置けるいい環境の地があっていいね。
木の上の巣は自然に帰って行ったんですね。
いつ見ても何回見ても、ぞくぞく、わくわく、どきどきしますね、日本ミツバチの分蜂は。
真っ黒い蜂群とものすごい羽音に知らない人はびっくり仰天して、刺されては大変だと殺虫剤を一缶無くなるまでかけるんでしょうね。
やめて!やめて!
と大声上げたくなる・・。
旧女王蜂が無事に群に追いつき、新しい新天地で産卵できるのを目の当たりにできるそまちゃんが羨ましい。
巣箱を置けるいい環境の地があっていいね。
木の上の巣は自然に帰って行ったんですね。
楽しそう!
杣ちゃん おはようございます。
何だか一人楽しんで、子供みたいにはしゃいでいるような?
まいまいしている杣ちゃんを見てみたい!
こりゃ、楽しみだなぁ。
今年もイッパイ蜜が採れること、間違いなし。
何だか一人楽しんで、子供みたいにはしゃいでいるような?
まいまいしている杣ちゃんを見てみたい!
こりゃ、楽しみだなぁ。
今年もイッパイ蜜が採れること、間違いなし。
のり様


どこへ行くのかどこに固まるのか ・・・ ドキドキハラハラワクワク ・・・ 気の昂まりは最高潮です

分蜂は芸術だーッ

昨年までワタクシは分蜂期を住宅街で迎えたので、ヘタな所に行かせてならじと必死で見張り、走り回りました

ジャガ ことしは余裕
広~い場所だし、匂いを付けた待ち箱もあちこち仕掛けてあるし
樹上の蜂球は ・・・ あぁ蜂球は ・・・
きのう取り込むのをやめてそのままにしてあるので、きょう行って果たしてあるかどうか
もう群れはそんなに要らないしね
毎日がエキサイティング!
すみれさん 才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪ ございます ♪
まあね
大変だけれど一人で楽しんでおります
エキサイティング杣家
日本ミツバチの方は、昨年ぐらいに採れそうであります
まあね
大変だけれど一人で楽しんでおります
エキサイティング杣家

日本ミツバチの方は、昨年ぐらいに採れそうであります

気まぐれ
本当に気まぐれなんですね、ミツバチは。
女王蜂は、すごい統率力を持っているのですね。
そんな身分に一度なってみたい。
女王と付くからには、容姿もいるし、スタイルもとほほほ???
そまさん女編に弱いの、強いのどっちかな?

女王蜂は、すごい統率力を持っているのですね。
そんな身分に一度なってみたい。

女王と付くからには、容姿もいるし、スタイルもとほほほ???

そまさん女編に弱いの、強いのどっちかな?

日々勉強
杣ちゃんの季節が来たなぁ~
といつも思いながら散歩をしていましたよ
花蜂をみても杣ちゃんの蜂が頭をよぎります・・笑
蜂の武蔵は杣ちゃんの思い通りにはいかないようですね
杣ちゃんの奮闘している様子がよく解ります・・笑
今年も美味しい蜜がとれますね
頑張ってね~
といつも思いながら散歩をしていましたよ
花蜂をみても杣ちゃんの蜂が頭をよぎります・・笑
蜂の武蔵は杣ちゃんの思い通りにはいかないようですね
杣ちゃんの奮闘している様子がよく解ります・・笑
今年も美味しい蜜がとれますね
頑張ってね~
一級建築士の妻さま
アタシャ 女偏に弱い
ほいでもって基本的に男はキライなのです
ミツバチのオスは働かず、女王バチと交尾するためにのみ生まれて来ます
そして
腹上死じゃないけど、交尾した後に死んでしまいます
幸せなオス蜂
そまちゃんは オス蜂になりたい
ほいでもって基本的に男はキライなのです
ミツバチのオスは働かず、女王バチと交尾するためにのみ生まれて来ます

そして
腹上死じゃないけど、交尾した後に死んでしまいます
幸せなオス蜂
そまちゃんは オス蜂になりたい

引っ越した蜜蜂ちゃん!
どうですか、新しい環境に成れたかしら?
あまり、そまちゃんをいじめないでね。
頑張ったいるんだからね!
そうか、女王蜂がいるのだから、雄蜂も当然居るわね。
そまちゃん蜂はそれを狙っているけど、そのあと、死んじゃうの、
お^^、可愛そうね。
あまり、そまちゃんをいじめないでね。
頑張ったいるんだからね!
そうか、女王蜂がいるのだから、雄蜂も当然居るわね。
そまちゃん蜂はそれを狙っているけど、そのあと、死んじゃうの、
お^^、可愛そうね。
yuuさま
夏日です
yuuさん コンチ
カメラを持って公園w0散歩して来ましたか!
そうですか
ハチを見れば杣ちゃんを ・・・
.。oO
じつぁ~今日、別のハチ場で分蜂したのを捕獲しました
やっとです
これからまた、その後の様子を見に行かなくては


カメラを持って公園w0散歩して来ましたか!
そうですか
ハチを見れば杣ちゃんを ・・・

じつぁ~今日、別のハチ場で分蜂したのを捕獲しました
やっとです
これからまた、その後の様子を見に行かなくては

しら姐!
なあに
ミツバチは新しい環境にすぐ慣れるよ
しかも新天地は草花がすこぶる豊富
皆せっせと花粉を運び入れて来ます
オス蜂は、女王バチと一発やった後に死んでしまいます
♪ ハチのムサシは死んだのさ~ ♪
可哀想と言うか、ウラヤマシ
と言うか (-"-;)
ミツバチは新しい環境にすぐ慣れるよ
しかも新天地は草花がすこぶる豊富

皆せっせと花粉を運び入れて来ます

オス蜂は、女王バチと一発やった後に死んでしまいます
♪ ハチのムサシは死んだのさ~ ♪
可哀想と言うか、ウラヤマシ

おめでとうございます♪
杣ちゃん、やっとこの時がきましたね^^
何度見ても分蜂板に集まるミツバチのかたまりにドキドキしています。
分蜂板から巣箱に取り込むタイミングは難しそうですね。
それにしても女王様って凄いですね^^
神秘的なミツバチの生態に見入ってしまいました。
てんやわんやの毎日でも美味しい蜜を思うとわくわくでしょ(笑
何度見ても分蜂板に集まるミツバチのかたまりにドキドキしています。
分蜂板から巣箱に取り込むタイミングは難しそうですね。
それにしても女王様って凄いですね^^
神秘的なミツバチの生態に見入ってしまいました。
てんやわんやの毎日でも美味しい蜜を思うとわくわくでしょ(笑
かのんさん こんちゃーっス ♪
すべての伐採仕事を延期して、この日を待ちました
ジャガ 目出度くはありません (-"-;)
せっかく巣箱に取り込んだ群れに逃げられたり、樹上の蜂球に手をあぐねたり ・・・
いえね
伐採仕事なら難なく登れる高さですけど、たかが分蜂の収容ごときに命を賭けて登りたくない
きょうも、樹上の蜂球は移動していない事を確認しました
あすもそのままだったら
仕方がないので、木に登り、巣箱に収容しようと思っています
ジャガ 目出度くはありません (-"-;)
せっかく巣箱に取り込んだ群れに逃げられたり、樹上の蜂球に手をあぐねたり ・・・
いえね
伐採仕事なら難なく登れる高さですけど、たかが分蜂の収容ごときに命を賭けて登りたくない
きょうも、樹上の蜂球は移動していない事を確認しました
あすもそのままだったら
仕方がないので、木に登り、巣箱に収容しようと思っています
お早うございます~♪
やっぱりつばめ様は「分蜂だーッ!」の記事が一番!!
ご苦労されている様子もよく分かります。
動画もいつも上手く組み立てられ本当に壮観です!・・・迫力を感じます。
頑張って後の楽しみ~美味しい蜜を採取して下さいね。
ご苦労されている様子もよく分かります。
動画もいつも上手く組み立てられ本当に壮観です!・・・迫力を感じます。
頑張って後の楽しみ~美味しい蜜を採取して下さいね。
麦子さま
おはようございますぅ ♪
もう帰って来なさったのカエ!
今回はどちらへ?
麦ちゃんがお留守の間は、火が消えたように淋しいです
動画っちゅーか、これはパラパラアニメにございます
http://www.bannerkoubou.com/
麦ちゃんもやってみたら
もう帰って来なさったのカエ!
今回はどちらへ?

麦ちゃんがお留守の間は、火が消えたように淋しいです
動画っちゅーか、これはパラパラアニメにございます
http://www.bannerkoubou.com/

お早うございます~♪
パラパラアニメ、サイト御紹介有難うございました。
これは私が時々スライドショーに使っているものでした。
連写で撮って画像入れると、パラフラアニメになりました。
でもつばめ様のはいつもよく出来ていますね・・・素晴らしいです。
これは私が時々スライドショーに使っているものでした。
連写で撮って画像入れると、パラフラアニメになりました。
でもつばめ様のはいつもよく出来ていますね・・・素晴らしいです。
麦子さま
麦ちゃん今晩はでゴザイ ♪
パラパラアニメ、知ってたのですね!
ジャガシカシ、使い方を知らなかった
カメラを三脚などで固定して連写するといいよ
ほいでもって15枚ぐらい使うとGoo!です
パラパラアニメ、知ってたのですね!
ジャガシカシ、使い方を知らなかった

カメラを三脚などで固定して連写するといいよ

ほいでもって15枚ぐらい使うとGoo!です

順調に取り込む!?
巣箱の準備は万全でしょうか?杣ちゃんの所は巣箱が多いので大変ですね。我家では今日までに4回分蜂し3回ゲットしました。全部で只今4箱。これで十分満足です。週末養蜂家に少しアップしました。杣ちゃんもキンリョウヘンかデボニアナムを使うと楽ですよ。蜜蜂が集まる臭いのする優れ物もあり、取り込んでいる方もみえるらしい。
干し柿さま
どうも、お久しぶりです
いえね
ミツバチについて近隣から苦情が ・・・
それで未だに、定置場所を転々と放浪している最中です ・・・ (-"-;)
樹上に蜂球を作った分蜂群は、4日経った今でも樹上にとどまっています!
これは驚き!
雨の中でも飛び立たずに、じっと蜂球を作っています!
ヤフオクで巣箱が売れました
1万5千円
日本ミツバチの巣箱としては最高値じゃない?
さらに
落札し損なった信州の方から別に2ケ注文あり
きのう、ドライブがてらにお届けに上がりました

いえね
ミツバチについて近隣から苦情が ・・・
それで未だに、定置場所を転々と放浪している最中です ・・・ (-"-;)
樹上に蜂球を作った分蜂群は、4日経った今でも樹上にとどまっています!
これは驚き!
雨の中でも飛び立たずに、じっと蜂球を作っています!
ヤフオクで巣箱が売れました
1万5千円
日本ミツバチの巣箱としては最高値じゃない?
さらに
落札し損なった信州の方から別に2ケ注文あり

きのう、ドライブがてらにお届けに上がりました
