安・近・閑のしらおスキー場 布カイロでカメラを保護
先日の金曜日、郡上市白鳥町のしらおスキー場にボード遊びに行ってきました。 
写真の左下隅に写っているのが愛用の軽トラはなちゃん。
中央の上方に見えるのがゲレンデ。

ちびっ子スキー教室が始まりました。

子連れのボーダーもリフトに乗り込みます。

平日のリフト代はたったの1500円、駐車場代もタダ。

頂上に降り立ち、さあ滑るぞ、と。
この日は気温が低すぎて体温が上がらず、コンディションはイマイチでした。

*若いコばかりフォーカスしているとヘンタイ視されかねないのでこの辺で・・・。
杣ちゃんオリジナル!
どのスキー場でもボードがよく盗まれるとの事で、ちょっと置いておくにも百均のワイヤ錠をかけておく。
寒冷からカメラ電池を守るため、ケース内に布カイロを貼り付けておく。

写真の左下隅に写っているのが愛用の軽トラはなちゃん。
中央の上方に見えるのがゲレンデ。

ちびっ子スキー教室が始まりました。

子連れのボーダーもリフトに乗り込みます。

平日のリフト代はたったの1500円、駐車場代もタダ。

頂上に降り立ち、さあ滑るぞ、と。
この日は気温が低すぎて体温が上がらず、コンディションはイマイチでした。

*若いコばかりフォーカスしているとヘンタイ視されかねないのでこの辺で・・・。
杣ちゃんオリジナル!
どのスキー場でもボードがよく盗まれるとの事で、ちょっと置いておくにも百均のワイヤ錠をかけておく。
寒冷からカメラ電池を守るため、ケース内に布カイロを貼り付けておく。

