山荘の春はすぐそこ ♪
朝、山荘で目覚めたら うっすらと雪が ・・・ 
フキノトウが ここにも あそこにも
ワサビも
収穫あり

天ぷらにして グイ?ッ

フキ味噌をつくりましょう
?赤味噌にみりんを入れる
?砂糖を入れる いずれも分量はテキトーです

?常にトロ火でかきまぜながら日本酒を少々入れる
?フキノトウをよく洗った後 アク抜きのため茹でる

?洗った後 ギュッと絞って みじん切り
?鍋に入れる 味噌が焦げ付かない様 常にかき混ぜる

?保存が効く様 これでもかという程 トロ火でしっかりと煮込む
?冷めたら冷凍保存する

冷凍しとけば年中 フキの香りを味わえます 焼きおにぎりに塗って食べてもおいしいよ

|
フキノトウが ここにも あそこにも


![]() | ||||
<![]() | <![]() | <![]() | <![]() | <![]() |
<>< |
収穫あり


天ぷらにして グイ?ッ


フキ味噌をつくりましょう

?赤味噌にみりんを入れる


?常にトロ火でかきまぜながら日本酒を少々入れる


?洗った後 ギュッと絞って みじん切り


?保存が効く様 これでもかという程 トロ火でしっかりと煮込む


冷凍しとけば年中 フキの香りを味わえます 焼きおにぎりに塗って食べてもおいしいよ

コメントの投稿
名無しのコメンテーターさんへ
ようこそお出で下さいました ♪
人は皆、仕事をやめたらハダカ一貫
おっしゃる様に横並びです
勤め人だった者は いち早くカミシモを脱いで会社とおさらば出来るかどうかによって、退職後の人生が大きく左右されると思います
「頑張りと信頼」
久しく忘れていた言葉です 仕事にとって最も大切な原点だと思います
その自覚がおありなら、ご家業は間違いなく繁栄へと向かっている事でしょう
ひょっとして源太郎さんかなあ?
人は皆、仕事をやめたらハダカ一貫
おっしゃる様に横並びです
勤め人だった者は いち早くカミシモを脱いで会社とおさらば出来るかどうかによって、退職後の人生が大きく左右されると思います
「頑張りと信頼」

久しく忘れていた言葉です 仕事にとって最も大切な原点だと思います
その自覚がおありなら、ご家業は間違いなく繁栄へと向かっている事でしょう

ひょっとして源太郎さんかなあ?
Unknown
こんにちは、長い間ご苦労様でした。
我が家は自営ですので、いつ終わることやら
せんさんの達観した、性格いいですね!!
人は皆 会社を辞めたら、皆横並びになることを
自覚した方が、後々が数段 アップした
生活が送れますよね、ネームバリュウのない
我が家の仕事は、いつも 頑張りと信頼を頂いて
暮らしてきました。早く卒業したいです。
追伸 ブログ楽しかったです。
我が家は自営ですので、いつ終わることやら
せんさんの達観した、性格いいですね!!
人は皆 会社を辞めたら、皆横並びになることを
自覚した方が、後々が数段 アップした
生活が送れますよね、ネームバリュウのない
我が家の仕事は、いつも 頑張りと信頼を頂いて
暮らしてきました。早く卒業したいです。
追伸 ブログ楽しかったです。
サリーちゃん オッハでござい ♪
フキノトウ
美味しいのなんのって
そう
暖かくなる今からが杣家山荘のパラダイスなのだ?
ちゃんと チェクラッチョ
美味しいのなんのって

そう
暖かくなる今からが杣家山荘のパラダイスなのだ?
ちゃんと チェクラッチョ

いつも・・・
いつも?ここに来れば何か教わるような^^
おいしそうやわぁ^^
そろそろ?春^^そして?夏^^
これからも色々楽しませてね^^
おいしそうやわぁ^^
そろそろ?春^^そして?夏^^
これからも色々楽しませてね^^
ポピーさん 元気ですか!
さすがはポピーさん デッカイお口 
おにぎり 一口をパクッですね
お元気そうで何よりです
あゝ ダンコウバイはサンシュユに似てますね
見た事はないけど アブラチャンというのがそっくりだそうですよ
このダンコウバイは山荘に一本あるだけで付近の山でも見かけない貴重なものです
あすから一泊で山荘です
寒波がぶり返してきて寒くて行きたくないけど 山作業があるので行ってきますよ
写真も撮ってきますが、これがまた寒くてね
お手々が直ぐ かじかむ
ポピーさん分かるでしょ
参考までに山荘へ一人で行く時はね
朝はインスタントラーメン(出前一丁)に生卵を入れる
それにバナナかリンゴ(塩分を排出するため)
昼は菓子パンとおにぎり一個づつに牛乳です
なるたけ食べない様にしています
夜 呑まならんで

おにぎり 一口をパクッですね
お元気そうで何よりです
あゝ ダンコウバイはサンシュユに似てますね
見た事はないけど アブラチャンというのがそっくりだそうですよ
このダンコウバイは山荘に一本あるだけで付近の山でも見かけない貴重なものです

あすから一泊で山荘です
寒波がぶり返してきて寒くて行きたくないけど 山作業があるので行ってきますよ
写真も撮ってきますが、これがまた寒くてね
お手々が直ぐ かじかむ
ポピーさん分かるでしょ
参考までに山荘へ一人で行く時はね
朝はインスタントラーメン(出前一丁)に生卵を入れる
それにバナナかリンゴ(塩分を排出するため)
昼は菓子パンとおにぎり一個づつに牛乳です
なるたけ食べない様にしています
夜 呑まならんで

Unknown
ダンコウバイ ボリュームの有るサンシュの花のようですね。
こんな木が敷地にあるなんて凄い。
今週はずっと寒かったから週末も山荘は雪かしら。
美味しい蕗味噌も持ってゆかなきゃね。
焼きおにぎり だーいすき
わさびの葉っぱも美味しいよね。
お酒のあてに事欠きませんね? うらやましい
私は下戸ですが 食べる方は大好きです

こんな木が敷地にあるなんて凄い。
今週はずっと寒かったから週末も山荘は雪かしら。
美味しい蕗味噌も持ってゆかなきゃね。
焼きおにぎり だーいすき
わさびの葉っぱも美味しいよね。
お酒のあてに事欠きませんね? うらやましい

私は下戸ですが 食べる方は大好きです


来た来た?里子ちゃん ♪
そっか この時期は 園長さんも多忙だね
新園児が入るとまたテーヘンだあ
Eめーる 待ってるのに なんで出来んの?
jichan のあとにドットを付けちゃったんじゃない?
そそっかしいからなあ
ところでね
kuniオジサンが来てくれってさ
“o ( ̄。 ̄) トントントン♪してやってよ
里子ちゃんは元不良少女だから気を付けるように言ってあるから少々ビビッているかもよ
新園児が入るとまたテーヘンだあ

Eめーる 待ってるのに なんで出来んの?
jichan のあとにドットを付けちゃったんじゃない?
そそっかしいからなあ
ところでね
kuniオジサンが来てくれってさ
“o ( ̄。 ̄) トントントン♪してやってよ
里子ちゃんは元不良少女だから気を付けるように言ってあるから少々ビビッているかもよ

里子
コンニチワンコ。
もう???見るだけって言うのも辛い!
山菜が好きだ???。大好きだ??。
そま子ちゃん。遅くなったわ。忙しい??でした。
お彼岸がすんだら、明日は園の卒園式だす。
又、暫く忙しいのが続くます。
山の植物の息吹って力強いネ。
私のソメイヨシノ。硬い蕾です。平成7年に背丈50センチ位の苗木を植えたのです。
もう大きいよ??。
又、ゆっくりお邪魔します。
送信できんかったよ(〃`Θ´〃)
近い内に、新しいBBS作るからねん♪
もう???見るだけって言うのも辛い!
山菜が好きだ???。大好きだ??。
そま子ちゃん。遅くなったわ。忙しい??でした。
お彼岸がすんだら、明日は園の卒園式だす。
又、暫く忙しいのが続くます。
山の植物の息吹って力強いネ。
私のソメイヨシノ。硬い蕾です。平成7年に背丈50センチ位の苗木を植えたのです。
もう大きいよ??。
又、ゆっくりお邪魔します。
送信できんかったよ(〃`Θ´〃)
近い内に、新しいBBS作るからねん♪
たうこ殿 今晩はでござる ♪
母ちゃん 心なしかトーンが低いね 
もうボードはしまったし今ごろ雪ふって欲しくないねえ
うちの元帥はこのクソ寒いのに お友達と金沢へ一泊旅行しているよ
青春18切符らしい
何が青春だよねえ ババ春だがね
内海へ何しに行ったのかなあ
空いてたって 空いてるわさ 当たり前だよ
あんなとこ今ごろ誰も行かんじゃんかー
一人で男をパクリに行ったんじゃなかろうね
1125
勝手におっちゃんの誕生日にしないでね
コリャ 昔 2号さんを囲ってた頃の記念なのだ
いい2号でした

もうボードはしまったし今ごろ雪ふって欲しくないねえ

うちの元帥はこのクソ寒いのに お友達と金沢へ一泊旅行しているよ

青春18切符らしい
何が青春だよねえ ババ春だがね

内海へ何しに行ったのかなあ
空いてたって 空いてるわさ 当たり前だよ
あんなとこ今ごろ誰も行かんじゃんかー

一人で男をパクリに行ったんじゃなかろうね

1125
勝手におっちゃんの誕生日にしないでね
コリャ 昔 2号さんを囲ってた頃の記念なのだ
いい2号でした

もうすぐ春ですね
こんばんは。 可愛らしい春の植物もひょっこり顔出したりして
いい季節がやってきたと思いきや今日なんか寒いし、明日は雪が降るかも
って予報だしね
そんな春もまだか
って言ってるのに昨日は夏を先取りして内海へ行ってきました。 さすがに空いてた
1125っておっちゃんの誕生日?だとしたら奇遇ですな
私も同じ誕生日



そんな春もまだか




ぐーまさん 今晩は ♪
岡山の麦麹 それで甘酒は作れないでしょうね 
麦麹で ひしお味噌を作り、それと広島の麦味噌を使ってフキ味噌を作る
えらく面倒そうでやりたくない
でも 舐めてみたい
冷凍せずに一年もつ
麦麹か麦味噌に防腐効果があるのかなあ

麦麹で ひしお味噌を作り、それと広島の麦味噌を使ってフキ味噌を作る
えらく面倒そうでやりたくない
でも 舐めてみたい

冷凍せずに一年もつ

麦麹か麦味噌に防腐効果があるのかなあ

それぞれのフキ味噌?
わが家では毎年梅雨明けになると岡山の友人から麦麹をどっさり送ってきます 
これで岡山の秘伝中の秘伝「ひしお味噌」を作るのですが それはもう大変
・・・で、その「ひしお味噌」と広島の麦味噌を使ってフキ味噌づくりです・・・。
これは私のオリジナルなんですが大好評
1年はゆうに持ちます。冷凍しませんよ・・・
。
ほかに 世界一辛いハバネロ味噌も「ひしお味噌」を使って作ります?

これで岡山の秘伝中の秘伝「ひしお味噌」を作るのですが それはもう大変

・・・で、その「ひしお味噌」と広島の麦味噌を使ってフキ味噌づくりです・・・。
これは私のオリジナルなんですが大好評

1年はゆうに持ちます。冷凍しませんよ・・・

ほかに 世界一辛いハバネロ味噌も「ひしお味噌」を使って作ります?

アリスさん 何を不思議がってるんですか ?
飛び切りの杣家特製フキ味噌は、もう一週間も前に送りましたよ
届いてませんか
あっ しまった
間違えてカンカラさん宛に送っちまった
そういえばカンカラさん どうしちまったんでしょう?
まさかお亡くなりになったとか
届いてませんか

あっ しまった

間違えてカンカラさん宛に送っちまった

そういえばカンカラさん どうしちまったんでしょう?
まさかお亡くなりになったとか

みあおさん 今晩はでござる ♪
フキノトウ 間違いなくスーパーにあるよ
でも時期的にちょっと遅いかもね
山の手の方の「道の駅」なら売ってるかもね
季節になると朴葉寿司とか売ってる位ですから
みあおさん 今頃はガッカリして帰宅しているかな
それともフキノトウの天ぷらを揚げているのかな
でも時期的にちょっと遅いかもね
山の手の方の「道の駅」なら売ってるかもね
季節になると朴葉寿司とか売ってる位ですから
みあおさん 今頃はガッカリして帰宅しているかな
それともフキノトウの天ぷらを揚げているのかな

Unknown




焼きおにぎりを焼いてまってるのに、
特製お味噌が入った黒猫ヤマト便が届かない

ヤマト運輸に問い合わせてみようかなあ?

あっ! もしかしたら ソマちゃんが送り忘れてるのかなあ?

まさか?・・・

うん



ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ?♪
スーパーにあるのですね^^
今日は探そうかなぁ??
だって!フキ味噌を作ってみたいもの^^
パンにも@@ どんな味になるのかしら?
パンに餡ですか??^^ 見てたの?ププッ ( ̄m ̄*)
いろいろです♪
では、今日のお買い物はフキノトウ探しで?す♪
今日は探そうかなぁ??
だって!フキ味噌を作ってみたいもの^^
パンにも@@ どんな味になるのかしら?
パンに餡ですか??^^ 見てたの?ププッ ( ̄m ̄*)
いろいろです♪
では、今日のお買い物はフキノトウ探しで?す♪
ぐーま先輩!おはようございます (笑
遅くてもいいで ベリーベリー
ですよ
フキノトウ 湖北まで行くんだったら養老山系の沢すじに入り込めば間違いなくあるね
数年前に国見岳スキー場のリフトの下でどっさり採りました
サンライズウォーキング
の時に揖斐川の竹薮とか水っぽい場所で探してみたら
無いかなあ 杣ちゃんなら一度ためしてみるね
フキ味噌の作り方教えてよ
イマイチ香りが少ない気がする
ネットで見て一番簡単なのを真似ているだけですから
うちも一度餅につけて食べてみよう
山荘の上の方へ行けばまだあるけどね
そろそろ山作業をしなくては

フキノトウ 湖北まで行くんだったら養老山系の沢すじに入り込めば間違いなくあるね
数年前に国見岳スキー場のリフトの下でどっさり採りました
サンライズウォーキング

無いかなあ 杣ちゃんなら一度ためしてみるね
フキ味噌の作り方教えてよ
イマイチ香りが少ない気がする
ネットで見て一番簡単なのを真似ているだけですから
うちも一度餅につけて食べてみよう
山荘の上の方へ行けばまだあるけどね
そろそろ山作業をしなくては

山も春が来た?
おはよう?!
今回は更新が早かったね
遅ればせながら・・・・デス。
フキ味噌・・・私も作るよ。
湖北の道の駅で買ってきて(爆)
去年のフキ味噌・・・まだ美味しく食べてる。
自家製は長持ちするよね。
最近発見したんだけど、ご飯をつぶして(ちょっと小麦粉を入れ)丸めて、中にこの自家製フキ味噌を入れてフライパンで焼く・・・
仕上げにお醤油を少し入れてこんがりと?。
信州の変わりお焼きだった。
なんて言うんだったか忘れたけど・・・・・
この間はくさもち作りの日に持って行ってつきたてのお餅につけて食べたら・・・又、お・い・ひ・い?
いいなぁ・・・・自然の物がすぐそこにあるなんて・・・・
今回は更新が早かったね

遅ればせながら・・・・デス。
フキ味噌・・・私も作るよ。
湖北の道の駅で買ってきて(爆)
去年のフキ味噌・・・まだ美味しく食べてる。
自家製は長持ちするよね。
最近発見したんだけど、ご飯をつぶして(ちょっと小麦粉を入れ)丸めて、中にこの自家製フキ味噌を入れてフライパンで焼く・・・
仕上げにお醤油を少し入れてこんがりと?。
信州の変わりお焼きだった。
なんて言うんだったか忘れたけど・・・・・
この間はくさもち作りの日に持って行ってつきたてのお餅につけて食べたら・・・又、お・い・ひ・い?

いいなぁ・・・・自然の物がすぐそこにあるなんて・・・・

あっ ぷくちゃん!
どういう風の吹き回しか 
閉じこもってばかりだと思ってたら時には出て来るんだね
フキノトウを油と味噌で???
要するにフキノトウの味噌炒め!!!
おお 美味しそう
これこそご飯の上に置いて食べるとGoo!
炒める前にゆでてアクを抜かなきゃ苦いさ
ξ ̄▽〆オ?ホッホ?

閉じこもってばかりだと思ってたら時には出て来るんだね

フキノトウを油と味噌で???
要するにフキノトウの味噌炒め!!!
おお 美味しそう
これこそご飯の上に置いて食べるとGoo!
炒める前にゆでてアクを抜かなきゃ苦いさ
ξ ̄▽〆オ?ホッホ?
ふきのとう
杣ちゃんのコメント欄 大盛況ですね!
我が家の裏の土手でフキのトウは花開いています。
ここは長野の真ん中辺りですが、住宅地の裏は
今も昔のまま、小さな花がいっぱい咲く土手です。
今年のフキのトウは、杣ちゃんと同じように油と味噌で炒めましたがナゼか苦くて喉が痛くなる程でした。
捨てましたよー。
我が家の裏の土手でフキのトウは花開いています。
ここは長野の真ん中辺りですが、住宅地の裏は
今も昔のまま、小さな花がいっぱい咲く土手です。
今年のフキのトウは、杣ちゃんと同じように油と味噌で炒めましたがナゼか苦くて喉が痛くなる程でした。
捨てましたよー。
ぴこちゃん 今晩は ♪
山はまだ寒いけど ぼちぼち山荘開きですね
これからずーっと色んな物が芽吹いて次第に春らんまん
6月のササユリの頃までは入れ替わり立ち替わりの植物が楽しめます
「杣家の暮らし」にも目が離せませんよ?っ
これからずーっと色んな物が芽吹いて次第に春らんまん

6月のササユリの頃までは入れ替わり立ち替わりの植物が楽しめます
「杣家の暮らし」にも目が離せませんよ?っ

春ですね!
おっ 山荘もいよいよ冬の眠りからお目覚めですね。
フキノトウのてんぷらでいっぱい、蕗味噌の焼きおにぎり...春の山の自然もいいけどそちらの方が気になって?!
行くたびに山桜など春の芽吹きが楽しみですね!
フキノトウのてんぷらでいっぱい、蕗味噌の焼きおにぎり...春の山の自然もいいけどそちらの方が気になって?!
行くたびに山桜など春の芽吹きが楽しみですね!
みあおさんも シティーガールかあ!
そう フキ味噌ね
これがまた 美味しい
パン食のぴあのさんなんか フキ味噌をパンにつけて食べるそうです
杣家は食パンには蜂蜜をつけるけど
みあおさんとこは何をつけて食べるのかな?
おぐら(あんこ)だったりして
フキノトウはスーパーに売ってるそうですが高い (杣ちゃんからみれば)
フキ味噌を作るにはフキノトウが沢山いるので、5?6ケ買って天ぷらがいいよ
これがまた 美味しい

パン食のぴあのさんなんか フキ味噌をパンにつけて食べるそうです
杣家は食パンには蜂蜜をつけるけど
みあおさんとこは何をつけて食べるのかな?
おぐら(あんこ)だったりして

フキノトウはスーパーに売ってるそうですが高い (杣ちゃんからみれば)
フキ味噌を作るにはフキノトウが沢山いるので、5?6ケ買って天ぷらがいいよ

ゆーたん歌詞をよく知ってますね ♪
フキノトウの天ぷら ほろ苦いよ?
あっ ツクシね
杣家の近所には沢山あって うちの元帥が卵とじにします
イヌの散歩のコースでは採らないみたい
あれも美味しいね
うちは冷凍保存にもしてあるワイ
タラの芽をスーパーで買うの
なんちゅう都会に住んでいるんかね
なもの杣の山荘へ行けば小ザルに一杯は採れるガネ
ゆーたん近くならあげるのにね

あっ ツクシね
杣家の近所には沢山あって うちの元帥が卵とじにします
イヌの散歩のコースでは採らないみたい

あれも美味しいね
うちは冷凍保存にもしてあるワイ
タラの芽をスーパーで買うの

なんちゅう都会に住んでいるんかね
なもの杣の山荘へ行けば小ザルに一杯は採れるガネ

ゆーたん近くならあげるのにね
Unknown
春の息吹がいっぱいですね?。
フキノトウも沢山で、自然の恵みを頂いてますね^^
それに、フキ味噌が美味しそう???。
これだけでご飯が進みそうですね。
作ってみたいですけど、フキノトウを探さないとですね^^
スーパーに売ってるのかしら?
フキノトウも沢山で、自然の恵みを頂いてますね^^
それに、フキ味噌が美味しそう???。
これだけでご飯が進みそうですね。
作ってみたいですけど、フキノトウを探さないとですね^^
スーパーに売ってるのかしら?
山菜・・・・・・・ww
は?るのぉ うら?ら?のぉ すぅみだがわぁ


やっぱり、これぞ山菜
ですよね?。
ふきのとうの天ぷら、美味しそ???
我が家の近所では、干からびたツクシしかありませんでした。
スーパーで、タラの芽でも買って来よーっと



やっぱり、これぞ山菜

ふきのとうの天ぷら、美味しそ???

我が家の近所では、干からびたツクシしかありませんでした。

スーパーで、タラの芽でも買って来よーっと

クリちゃんの庭にフキノトウが!?
庭でフキノトウが採れるなんてウソみたい 
庭でツクシといい、何たる別天地にお住まいですかな
うらやましい
フキ味噌には フキノトウが沢山いりますからねえ
でも
天ぷらを二回もできれば 天国ですよ
ほいじゃあ
タラとかコシアブラもありまくりかな

庭でツクシといい、何たる別天地にお住まいですかな
うらやましい
フキ味噌には フキノトウが沢山いりますからねえ
でも
天ぷらを二回もできれば 天国ですよ
ほいじゃあ
タラとかコシアブラもありまくりかな

蕗の塔
杣さん、こんばんは。
山荘、まだ雪が降るんですね。
雪の中から顔を出すフキノトウ、いいですねぇ。
我が家の庭のフキノトウ、今年はあまり採れなくて吹き味噌作るほどありませんでした。天ぷら2回ででおしまい。
吹き味噌、美味しそう?
山荘、まだ雪が降るんですね。
雪の中から顔を出すフキノトウ、いいですねぇ。
我が家の庭のフキノトウ、今年はあまり採れなくて吹き味噌作るほどありませんでした。天ぷら2回ででおしまい。
吹き味噌、美味しそう?
あゝ ビックリした!!!
non_non さんから 「申し上げにくいことを申すようですが・・・」 なんて言われると 何かまずい事をしたのじゃないかと思ってドキりんこ 
もう常習的にソースをお借りしていますんで
やはり開き方が遅いですか
「開かない」 っていう人もいて気になっていたんです
「トップページに載せる記事数」 とは最新投稿分の画像などの事ですね
次回からBGMと同時に変えてみますので、またお手数ですが評価をしていただけると嬉しいです
ご指摘ご指導 どうもありがとうございました

もう常習的にソースをお借りしていますんで

やはり開き方が遅いですか
「開かない」 っていう人もいて気になっていたんです
「トップページに載せる記事数」 とは最新投稿分の画像などの事ですね
次回からBGMと同時に変えてみますので、またお手数ですが評価をしていただけると嬉しいです
ご指摘ご指導 どうもありがとうございました
せれちゃんへ ♪
(*⌒∇⌒*)テヘヘのヘ (笑
そーなのかあ!
「お持ち帰り」 という意味ね
もうオーダーストップよ =з=з=з
そーなのかあ!
「お持ち帰り」 という意味ね
もうオーダーストップよ =з=з=з
こんばんは
ダンコウバイは 初めて見ました
黄緑色の花が 爽やかですね
雪解けの中から フィキノトウやワサビが顔を出して 春の息吹きがいっぱいに伝わってきます
フキ味噌も 美味しそうです
ところで 申し上げにくいことを申すようですが・・・
このブログが開くのに ずいぶん時間がかかるようになりましたね
トップページに載せる記事数を減らしたほうが良いのではないでしょうか
また BGMが流しっぱなしであることも 原因の一つかも知れません
最初は オフにしておいて 聞きたい人が聞くという方法のほうが 良いように思います
勝手なことを申し上げて スミマセン・・・
黄緑色の花が 爽やかですね
雪解けの中から フィキノトウやワサビが顔を出して 春の息吹きがいっぱいに伝わってきます
フキ味噌も 美味しそうです
ところで 申し上げにくいことを申すようですが・・・
このブログが開くのに ずいぶん時間がかかるようになりましたね
トップページに載せる記事数を減らしたほうが良いのではないでしょうか
また BGMが流しっぱなしであることも 原因の一つかも知れません
最初は オフにしておいて 聞きたい人が聞くという方法のほうが 良いように思います
勝手なことを申し上げて スミマセン・・・
杣ちゃんへ
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
杣ちゃん察してくれて
おせーることもないよぉよ?
はやい話
ふき味噌をお持ち帰りしたかったのですぅ
おやすみなさい?♪(⌒∇⌒)ノ""フリフリ
杣ちゃん察してくれて

おせーることもないよぉよ?
はやい話
ふき味噌をお持ち帰りしたかったのですぅ

おやすみなさい?♪(⌒∇⌒)ノ""フリフリ
せれちゃんかあ ♪
春のうららでノンビリいきましょう 
アメリカに40年も前に渡ってアメリカ人になっちまった姉が二人いてね
向こうでこのブログを見ているけど、日本の古くからのメロディーを懐かしく聴いているらしい
それで特にこういうメロディーを入れるのです
ところが杣ちゃんは横文字に弱くてね
「リラクゼーション」「テイクアウト」 が分からん
状況から何となく 「リラックス」 「拝借」 てな意味かな?
今度でいいからオセーテね

アメリカに40年も前に渡ってアメリカ人になっちまった姉が二人いてね
向こうでこのブログを見ているけど、日本の古くからのメロディーを懐かしく聴いているらしい
それで特にこういうメロディーを入れるのです
ところが杣ちゃんは横文字に弱くてね
「リラクゼーション」「テイクアウト」 が分からん

状況から何となく 「リラックス」 「拝借」 てな意味かな?
今度でいいからオセーテね

春の演出
杣ちゃん(●^?^●)こんばんわぁ?
?春のうららの隅田川?
春の訪れを告げる山荘画が
リラクゼーション
させてくれそうな素敵なスライドに仕上がって

収穫ありぃ?のフキノトウ
杣ちゃん
が今度は
季節の料理フキ味噌作り
ほろ苦さが味噌に包まれてご飯が進みますね?
テイクアウトできたらいいなぁ


春の訪れを告げる山荘画が
リラクゼーション



収穫ありぃ?のフキノトウ
杣ちゃん

季節の料理フキ味噌作り
ほろ苦さが味噌に包まれてご飯が進みますね?
テイクアウトできたらいいなぁ

つうさあ やっとかめだなも ♪
めんど臭がり屋のつうさが フキ味噌作りで三つ星調理人 
ええこった
たまには奥さん孝行しなかん
渓流沿いなら一杯あるやろ
うらやましいなあ
アマゴは釣れたかね?
釣れんかったでフキ採っとったんやろ

ええこった
たまには奥さん孝行しなかん
渓流沿いなら一杯あるやろ
うらやましいなあ
アマゴは釣れたかね?
釣れんかったでフキ採っとったんやろ

俺もふきのとう味噌作った
3日前に飛騨荘川へ『アマゴ釣り』に言ってきた、
川沿いに雪の中からふきのとうが元気良く、春を待ちきれず顔を出していたんで釣りの合間をみて採取してきてた、君のブログを見て、今朝作って見た、俺も三ツ星調理人気分。
川沿いに雪の中からふきのとうが元気良く、春を待ちきれず顔を出していたんで釣りの合間をみて採取してきてた、君のブログを見て、今朝作って見た、俺も三ツ星調理人気分。
明太子のことを 「明太」 を言うの!
うちの 風太クン みたいだ 
パン食には詳しいね
きっとこりゃあ 結婚以来 ぴあのちゃんの好みで オットクンも そうさせられているうちにそうなったのだ
パンに納豆とは何たるこった
うちは食パンに蜂蜜をつけて食べる
その蜂蜜
友人が畑で作っている純粋の蜂蜜で、毎年ビン入りを20個以上買いますのよ
ξ ̄▽〆オ?ホッホ?

パン食には詳しいね
きっとこりゃあ 結婚以来 ぴあのちゃんの好みで オットクンも そうさせられているうちにそうなったのだ

パンに納豆とは何たるこった

うちは食パンに蜂蜜をつけて食べる
その蜂蜜
友人が畑で作っている純粋の蜂蜜で、毎年ビン入りを20個以上買いますのよ
ξ ̄▽〆オ?ホッホ?

意外といけるのよ
あら!
そまちゃんパンにはバターにジャムだけ?
そんな食べ方はむかしのことよ
トーストにバターは定番ね
それに+明太
+味付けのり
+ふりかけ
+餡子
+??納豆(食べにくいけれどうまいよ)
わたしパン党だからパンには煩いわよ
ほたるの光は明日事務所で確認してから・・・ネ
まだわたしのパソは直っていないので聴こえないの・・
そまちゃんパンにはバターにジャムだけ?
そんな食べ方はむかしのことよ
トーストにバターは定番ね
それに+明太
+味付けのり
+ふりかけ
+餡子
+??納豆(食べにくいけれどうまいよ)
わたしパン党だからパンには煩いわよ
ほたるの光は明日事務所で確認してから・・・ネ
まだわたしのパソは直っていないので聴こえないの・・
そーなんスよ suitopi さん
実は直前まで も一つ別の 「右横にサムネイル10枚」 ってのをお借りして編集し 手間をかけて完成したのですが アップするとマウスオン作動しない 
id とか変えたり色々試したけど どーしても動かない
ので これをお借りしたのですよ
これからは時間のロスを省くためにも 画像1枚を挿入したら 取りあえず日付を早めて仮アップ、作動を確認してから本作業に入る事にしました
まことにPCって永久に不可解なヤツですね
そういえば 作っているうちに知らん間に赤味噌が黒くなった

id とか変えたり色々試したけど どーしても動かない

これからは時間のロスを省くためにも 画像1枚を挿入したら 取りあえず日付を早めて仮アップ、作動を確認してから本作業に入る事にしました

まことにPCって永久に不可解なヤツですね

そういえば 作っているうちに知らん間に赤味噌が黒くなった

yuuさん こんにちは ♪
ダンコウバイって黄緑色しか知らないけど 白とかあるの?
あっ そういう風に読んだけどつまり ダンコウバイを初めて見るという事ね (笑
よく似た木で アブラチャンてのもあるらしいよ
“濃くて” というのを “濃いくて” と言うんですね
分かりやすくて可愛らしい言い方
yuu さんきっとお若いんでしょうね
フキ味噌の作り方
杣家こそ いい加減のいい加減のいい加減ですが
うまいのだ
あっ そういう風に読んだけどつまり ダンコウバイを初めて見るという事ね (笑
よく似た木で アブラチャンてのもあるらしいよ
“濃くて” というのを “濃いくて” と言うんですね
分かりやすくて可愛らしい言い方
yuu さんきっとお若いんでしょうね

フキ味噌の作り方
杣家こそ いい加減のいい加減のいい加減ですが

うまいのだ

ぴあのちゃん フキ味噌作りに挑戦するの!
な 「挑戦」 なんてオーバーでネーかい?
あんなん、見とってもカンタンのカの字さ
でも ぴあのちゃんにとっては悲壮な決意でしょうね (笑
カンタンだけど 常時かき混ぜ役と二人要るのだ
「ぴあのさんフキ味噌をトーストに塗るんだって」 と元帥に言ったら 「へ?っ
」 と驚いてましたよ
なんかピント来ないけど 案外イケルかもね
オット君のクサイ洗濯物クンクンしたら フキの香りがしたかね
いつも洗濯の度にフキの香りがするといいね
BGM
ありがとう
あんなん、見とってもカンタンのカの字さ
でも ぴあのちゃんにとっては悲壮な決意でしょうね (笑
カンタンだけど 常時かき混ぜ役と二人要るのだ

「ぴあのさんフキ味噌をトーストに塗るんだって」 と元帥に言ったら 「へ?っ

なんかピント来ないけど 案外イケルかもね
オット君のクサイ洗濯物クンクンしたら フキの香りがしたかね
いつも洗濯の度にフキの香りがするといいね
BGM

ありがとう
こんばんは?♪
杣ちゃん?
ここまで来るの大変だよ!
だってすぐ画像なども動いてくれないんだもの。
これって私だけ・・・
ダンコウバイ?黄色でとっても綺麗・・始めてみます。
紅アセビもあるんだ?!
ふきのとうも沢山採れるし・・山荘いいな?!
蕗味噌は赤みそを使って黒く仕上がるんですね。
ここまで来るの大変だよ!

だってすぐ画像なども動いてくれないんだもの。
これって私だけ・・・

ダンコウバイ?黄色でとっても綺麗・・始めてみます。
紅アセビもあるんだ?!
ふきのとうも沢山採れるし・・山荘いいな?!
蕗味噌は赤みそを使って黒く仕上がるんですね。

こんにちは
杣ちゃんこんちわ?
うっすらと雪をかぶったダンコウバイの
花が素敵ですね?
黄緑色のダンコウバイ初めてみました。
紅アセビも色が濃いくて可愛い。。
☆フキノトウを沢山収穫しましたね
ほろ苦い味がたまりませんね。
私も何度か作ってみましたが・・そうですね?
このように作るといいのですね。
私はいい加減のいい加減でした
保存食送ってくれなくていいですよ・・笑
又来ますね?
うっすらと雪をかぶったダンコウバイの
花が素敵ですね?
黄緑色のダンコウバイ初めてみました。
紅アセビも色が濃いくて可愛い。。
☆フキノトウを沢山収穫しましたね
ほろ苦い味がたまりませんね。
私も何度か作ってみましたが・・そうですね?
このように作るといいのですね。
私はいい加減のいい加減でした

保存食送ってくれなくていいですよ・・笑
又来ますね?
早速挑戦するね
そまちゃん早速のレシピをありがとさんです。
そう!!
スーパーで買ったら5~6個だもの
高いフキ味噌に成るよ。
以前はオットクンが「穂高のお土産」って臭い洗濯物
の中に混ざっていたけれど
この頃はねぇ・・・
年だから行く人が居ないみたい
挑戦するねぇ
わたしはトーストに塗り塗りうまそう!!
BGMいいね
そう!!
スーパーで買ったら5~6個だもの
高いフキ味噌に成るよ。
以前はオットクンが「穂高のお土産」って臭い洗濯物
の中に混ざっていたけれど
この頃はねぇ・・・
年だから行く人が居ないみたい
挑戦するねぇ
わたしはトーストに塗り塗りうまそう!!
BGMいいね

フキノトウ 5ケで190円!
1ケ 40円
ガ━━━━(∂△∂;)━━━━ン
名古屋のスーパーで売ってるんですねえ
売ろうかな売ろうかな
フキ味噌作りは元帥なのだ
フキ味噌を作るのには フキがかなり要るみたい
杣ちゃんは最初から最後までナベのかき混ぜ役なのだ

kuni爺 奈良県たあ知らなんだよ
今は バンチョウロクのド真ん中かあ (笑
ガ━━━━(∂△∂;)━━━━ン

名古屋のスーパーで売ってるんですねえ
売ろうかな売ろうかな

フキ味噌作りは元帥なのだ
フキ味噌を作るのには フキがかなり要るみたい
杣ちゃんは最初から最後までナベのかき混ぜ役なのだ

kuni爺 奈良県たあ知らなんだよ
今は バンチョウロクのド真ん中かあ (笑
美味そうです
杣爺ちゃん おはようございます
フキノトウ昨日偶然スーパーで売ってたけど5個くらい入ってて190円だった!!!買ってもどう料理していいかわからないから???
このレシピ、杣爺ちゃんが作っているの?
それとも元帥?
何故って・・・?手が爺ちゃんにしては・・・
包丁で刻んでいる右手の小指が!!!!!!

メロディの選曲もいいですねぇ・・・
情緒ただよい、幼い頃の田舎を思い出し・・・
kuni爺は小学校入学までは奈良の田舎育ちだから・・・。
フキノトウ昨日偶然スーパーで売ってたけど5個くらい入ってて190円だった!!!買ってもどう料理していいかわからないから???
このレシピ、杣爺ちゃんが作っているの?
それとも元帥?
何故って・・・?手が爺ちゃんにしては・・・
包丁で刻んでいる右手の小指が!!!!!!


メロディの選曲もいいですねぇ・・・
情緒ただよい、幼い頃の田舎を思い出し・・・
kuni爺は小学校入学までは奈良の田舎育ちだから・・・。