ドラム缶焼却炉を作る ♪

まずはサンダーで天板を切り取り。 空気の取り入れ口を作り。


未使用時にフタを安定させるための鉄片を付けた。


燃える燃える、よく燃える


* 手製の焼却炉はブー


ドラム缶焼却炉に ポチっとクリック お願いします m(__)m →

にほんブログ村
コメントの投稿
こんにちは
良いですね
焼却炉・・えっ~お家で使うのでしょう~
もしかして消防の許可がいる??( ´艸`)
昔は小さなドラム缶で恋文を燃やしていたのですが・・エヘッ~
冗談でした。。
焼却炉・・えっ~お家で使うのでしょう~
もしかして消防の許可がいる??( ´艸`)
昔は小さなドラム缶で恋文を燃やしていたのですが・・エヘッ~
冗談でした。。
華ちゃんへ
陽が短くなりました、今晩は ♪
ネットで色々調べたけれど、ドラム缶に台つけて煙突つけて、煙突の上に笠かぶせ、バケツに水を用意してもダメ
消防車が飛んで来ます
まあ、神社で燃やすんだで、大目に見て下さいましな m(__)m
エッ! 恋文
冗談かあ! (ホツ
ネットで色々調べたけれど、ドラム缶に台つけて煙突つけて、煙突の上に笠かぶせ、バケツに水を用意してもダメ

消防車が飛んで来ます

まあ、神社で燃やすんだで、大目に見て下さいましな m(__)m
エッ! 恋文

冗談かあ! (ホツ
いい焼却炉が出来ましたね。
杣ちゃん、 今日は。
ドラム缶とは・・・。
焼却炉は今売っていないのじゃないかなぁ?
昔、子供会でつかみ取り大会をして、それを塩焼きするために、役員さんがドラム缶を横半分に切って、焼き場を作ってくれました。
なんだか、懐かしいなぁ!
氏子さん、よく働きますねぇ。
お見事!
ドラム缶とは・・・。
焼却炉は今売っていないのじゃないかなぁ?
昔、子供会でつかみ取り大会をして、それを塩焼きするために、役員さんがドラム缶を横半分に切って、焼き場を作ってくれました。
なんだか、懐かしいなぁ!
氏子さん、よく働きますねぇ。
お見事!
すみれ様
このドラム缶ね、
友人の吉長自動車に頼んで、調達してもらったのですよ。
もちタダ
そしてサンダーやドリルなどを駆使し、知恵を絞って作り上げたのです。
塩焼きかあ!
じつぁ~ね、
今度はドラム缶でバーベキューコンロを作ろうかと企んでいるのですよ。
豪快なり
友人の吉長自動車に頼んで、調達してもらったのですよ。
もちタダ

そしてサンダーやドリルなどを駆使し、知恵を絞って作り上げたのです。
塩焼きかあ!
じつぁ~ね、
今度はドラム缶でバーベキューコンロを作ろうかと企んでいるのですよ。
豪快なり

ドラム缶の赤
おしゃれ、さすが杣さん あかの焼却機とは。
年末は、木の葉多いから重宝しますね。
所で、煙は何処へいくのですか。
名古屋はでは、無理ですが。

年末は、木の葉多いから重宝しますね。
所で、煙は何処へいくのですか。

名古屋はでは、無理ですが。

一級建築士の妻さま
ヒッヒッヒッヒッ♪ おちょっこ様。
赤は消防車
。 何となく連想しますね。
ドラム缶は予想以上によく燃えましたよ
煙は大空へ.。oO
ドラム缶で焚くぐらいは許可して欲しいところですが、まあ、限りなくなってしまいますからね。
大目に見てってところです (笑
赤は消防車

ドラム缶は予想以上によく燃えましたよ

煙は大空へ.。oO
ドラム缶で焚くぐらいは許可して欲しいところですが、まあ、限りなくなってしまいますからね。
大目に見てってところです (笑
No title
ソマッチ遠くのアメブロまで出張コメントありがとう。
先日、蜜蝋の記事読みながら、去年は注文したっけな と偲んでいました。
一年って早い!
きのうドラム缶の記事も読んで「きれいなドラム缶・私の好きな色だ」な~んて思ったの。
家のお姑さんは見た目、小さくておっとりしてて、私とはまるで正反対。
でね、気持ちも私とは正反対でブレない。そんな人間に私はなりたい。
ソマッチは小型ブルドーザーの如く。几帳面に良く働く。
私ね、身を惜しまず働く人はみんな尊敬するの。絶対いい人だから。
・・・・
ソマッチの所・ドラム缶で焼却していいの???
長野は誰か彼か消防へ連絡するからすっ飛んできます。
煙も匂いも苦情殺到。ソマッチの所はみなさんおおらかで、良い所です。
先日、蜜蝋の記事読みながら、去年は注文したっけな と偲んでいました。
一年って早い!
きのうドラム缶の記事も読んで「きれいなドラム缶・私の好きな色だ」な~んて思ったの。
家のお姑さんは見た目、小さくておっとりしてて、私とはまるで正反対。
でね、気持ちも私とは正反対でブレない。そんな人間に私はなりたい。
ソマッチは小型ブルドーザーの如く。几帳面に良く働く。
私ね、身を惜しまず働く人はみんな尊敬するの。絶対いい人だから。
・・・・
ソマッチの所・ドラム缶で焼却していいの???
長野は誰か彼か消防へ連絡するからすっ飛んできます。
煙も匂いも苦情殺到。ソマッチの所はみなさんおおらかで、良い所です。
ぷく姐!
ドラム缶は、友人の車屋さんがどこからかタダで調達してくれる。
だで、色の注文は出来ないね。
ドラム缶、次はね、
缶を輪切りにして、バーベキューコンロを作ろうと企んでいるのです。
豪快だぜ
乞うご期待
ドラム缶焼却炉?
ダメダメ
けど、ここは神社なので、消防も警察も地元民も、見て見ぬフリをしてくれます。
だで、色の注文は出来ないね。
ドラム缶、次はね、
缶を輪切りにして、バーベキューコンロを作ろうと企んでいるのです。
豪快だぜ

乞うご期待

ドラム缶焼却炉?
ダメダメ

けど、ここは神社なので、消防も警察も地元民も、見て見ぬフリをしてくれます。
最近はウルサイですね。
昔は焼却炉を購入するのに町が補助金まで出してくれたのに。
薪ストーブを焚くのも、煙突からの煙を気にしながら、なるべく発煙しないように心掛けてます‼️
昔は焼却炉を購入するのに町が補助金まで出してくれたのに。
薪ストーブを焚くのも、煙突からの煙を気にしながら、なるべく発煙しないように心掛けてます‼️
maeさま
ドラム缶に煙突などを完備した焼却炉ならば、オッケーかなと思ってネットで調べたけど、どーやっても"野焼き" とされ、違法なんですね。
適法ならば "量産" して小遣い稼ぎをしようと思っていました。 o(*^▽^*)oエヘヘ!
仕方ないので今度は、ドラム缶を輪切りにしてバーぺキューコンロでも作ろうかと思っています。
豪快だぜ
天白の住宅街のある家では、夕方、隣家の洗たく物が取り込まれたのを待ってストーブを焚いていました。(カワイソ
適法ならば "量産" して小遣い稼ぎをしようと思っていました。 o(*^▽^*)oエヘヘ!
仕方ないので今度は、ドラム缶を輪切りにしてバーぺキューコンロでも作ろうかと思っています。
豪快だぜ

天白の住宅街のある家では、夕方、隣家の洗たく物が取り込まれたのを待ってストーブを焚いていました。(カワイソ